未分類

ステリアデイズ・うぃきっど!★RPG

こんにちは♬

今日は・・・美少女文房具で戦うアバターシミュレーションRPGゲーム「ステリアデイズ・うぃきっど!」を紹介します♪

ストーリー

ソース画像を表示

突如この世界に現れたあなたは文具少女に関する優秀な知識を買われ、グリフィア学園の教師として働くことになった。

新任の挨拶は無事終了。ホッと一息をついて廊下に出たところで、いきなり芝居がかった声に呼び止められる。

「待つのだ、せんせい!」振り返るとそこには、三人の女の子が。ひとりは呼び止めた声の主。瞳をらんらんと輝かせ、期待に満ちた表情を向けている。

そして、ニコニコ柔らかな雰囲気の女の子と、静かにたたずむクールで涼やかな女の子。なんだかかしましい仲良し三人組の話を聞いていると、突然警報が鳴り響き…。

新米教師の初日は、波乱の幕開けで…!?

どんなゲーム?

文具少女たちが活躍するシミュレーションRPGです。

鉛筆・消しゴム・定規・セロファンテープ……。文具に由来する特異な力を宿した少女たち「ステリア」

プレイヤーは個性豊かなステリアたちが通う「グリフ・ロマディア学園」で彼女たちの”先生“となり日常で巻き起こる不思議な事件やちょっと変わったトラブルを解決していきます。

多彩な強化要素はもちろんのこと充実したストーリーパートと多彩なアバターを楽しめます。文具少女と「合体」し潜在能力を解き放ち必殺のハーモニーハートで勝負を決めよう。

こだわりを感じるアバターの充実っぷりにも注目したいですね。CVは釘宮理恵さん内田真礼さんなど豪華声優陣が担当。

この文具少女は何の文具が擬人化したのかな?と想像を膨らませながら楽しくプレイできます♪

おすすめポイント

「戦具」の選択がすべてを左右するバトルシステム

ガチャで手に入る戦具」で使える技やステータスが決まるのが特徴。これにより敵との属性や戦具ごとの相性などを考慮する編成の面白さを生んでいる。

戦具の強化・素材を集めて進化などRPG的なやりこみ要素は一通り揃っている。装備は慣れないうちはおまかせでいいかもですが詰みそうになったら手動で。

お手軽シミュレーションRPG

本作のバトルパートはマス目を使ったシミュレーションゲームです。プレイヤーは文具少女を移動・装備品を選択してバトルをいます。

手動でプレイするのはもちろんのことスピードアップ・オートバトルにも対応していてお手軽にバトルが楽しめます。

また・・・バトル中にゲージが溜まるとリユニオンが発動で設定したスタイルの文具少女が登場。

リユニオンとはプレイヤーとステリアによる強力な合体技。ポップでド派手な合体技を放って敵を一網打尽にしましょう。

キャラクターを自由にコーデ

本作はキャラクターの武器やアクセ・ボイス・目や髪型といったアバターに関わる全ての部分を自由にコーデできるのが面白いところです。

アバターRPGと言われていることもあり自由度のあるカスタマイズができます。

他のスマホゲームではカラーは選択式だったり変えられなかったりと幅が狭く人とかぶる場合が多いですですが

本作ではカラーの「色合い」「鮮やかさ」「明るさ」の三項目を自由に編集できるのでコーデの幅がほぼ無限!アバターのコーデをここまで自由に編集できるゲームは少ないと思います。

育成機能

 

育成には武器等の強化と覚醒・ボード・ココロがあります。

ボード強化は使用しているスタイルの基本能力を底上げする事ができる機能でこれによりリユニオンした時の能力を強化する事ができます。

自分の使用しているスタイルの他・今後使いたいスタイルの強化も簡単にできます。

ココロ解放はスタイルにココロを強化する事で制限されている機能を解放する事ができます。

アビリティスロットの解放やチームアビリティの習得等・アビリティに関連してくるものなので解放して強くしましょう。

序盤のコツ

まずはチュートリアルガチャと豊富な特典を活用し10連を引きまくりましょう!

初回からガチャを引きまくれるのでURの獲得もそこそこ難しくないですがここでURが出なかったらやりなおしてもいいかも。

ただレアリティの高さだけじゃなく他の武器とのバランスでデッキを組み立てなくてはいけないのが面白くも難しいところです。

そして・・・ストーリーをこなしレベルを上げ初心者ミッション・デイリーミッションなどの報酬を受け取っていきましょう。「スキップチケット」を使えば短時間でレベルも上がり易いです。

どうしても狙ったキャラが欲しい人は5000円程度の有料アイテムではありますがスタイル交換券も検討してみるといいかも。課金できる人にはかなりお得です♪

ターン制とボス戦

本作のバトルは味方と敵が交互に戦うターン制敵を全滅させることができればバトル勝利!

ターン経過で溜まっていくMPとCTを消費することで移動やスキルなど行動することができるます。

バトルではアビリティリユニオの2つが鍵を握る。

ステリアにセットするアビリティによって移動範囲やバトルスタイルが変化。バトルセットの工夫がバトルの勝敗を分ける。

便利なオートモードですがボス戦ではマニュアルで戦ったほうがいいここぞというときに「リユニオン」を行い一気に攻め立てましょう。

少女漫画っぽさのある合体シーンですが必殺技で大ダメージを与えられる。リユニオンできる時間は短いので一気に決めてしまおう。

有利属性のスキルで攻撃するとかなり攻撃力がアップする。序盤以降敵が硬いなと思ったら敵の属性をチェックするようにしていきましょう。

最後に

ソース画像を表示

擬人化した美少女たちの豊富なイベントシーンや多彩なアバターも用意されています。

各戦具にレアリティだけじゃなく属性とコマンドなどが割り当てられておりデッキビルドを楽しめますよ♪