アプリゲーム

ポケモンGO

あの国民的大人気ゲームポケモンからでた「ポケモンGO」

新登場してからすぐ子供から大人まで爆発的な人気のゲームアプリ♪

2年経っても未だにプレーヤーはいろいろなところで楽しんでるようです。

もし・・・まだやったことない方がいたらぜひ一度体験してみて!

ソース画像を表示

ゲームの概要

ソース画像を表示

プレイヤーはトレーナーとなり現実世界でポケモンを捕まえていきます。

最新のAR技術を駆使した背景にポケモンが登場です!!

グラフィックがとてもきれいでほんとに自分がポケモンの世界に入ったような気になれます♪

ゲームはマップ上に現れたポケモンにモンスターボールをぶつけて捕まえていくといというものとなってます。

場所によって訪れるポケモンが違うのでいろいろなポケモンを探しに行きポケモンにはCP(強さ)の他ジムバトルで使う「わざ」が2つ設定されています。

ゲーム内にはピカチュウなどのおなじみのポケモンがたくさん存在しており強化や進化の他タマゴなどのシステムも用意されています。

Map

ソース画像を表示

ポケモンをタップすると捕獲画面へ移行します。マップにはスマホのGPS機能を使い近くにいるポケモンが表示されます。

家の近くにピカチュウやイーブイが出てきますよっ♪テンション上がりますね!「ポケストップ」や「ジム」などもあります。

ソース画像を表示

ポケストップとは?

ソース画像を表示

街角の様々なスポットが「ポケストップ」として登録されています。各地観光地・お寺や神社・施設・公園・コンビニなどなど・・・

近所になにげにある歌碑などにも「ポケストップ」があったりします。自宅で黙々とやるゲームと違ってアウトドアで楽しめるので太陽を浴びながら免疫力アップに必要なビタミンDも摂取出来ますね♪

地元以外の県外だと日頃お目にかからないモンスターに出会えるかも?

「ポケストップ」をタップするとモンスターボールやポケモンのタマゴなどのアイテムを入手することができます。

またトレーナーレベルが上がるとスーパーボールやハイパーボールなどグレードの高いアイテムが手に入ることがあります。

ジム

ソース画像を表示

トレーナーレベルが5になると「ジムバトル」に参加可能となります。

「ジム」では赤・青・黄のチームに分かれてポケモンバトルを行い「ジム」を奪い合っていきます。

敵チームの「ジム」で相手のポケモンを倒すと名声が下がりゼロになると自チームの「ジム」にすることにできます。つまり陣取り合戦みたいなものです。

ジムバトル

ソース画像を表示

「ジムバトル」ではスワイプで相手の攻撃を回避したりタップをすることで技1を発動することができます。

またゲージを溜めて長押しすると強力なわざ2を発動することも可能で相手のポケモン大ダメージを与えることができます。

またHPが減ってきてひんしになりそうになったらポケモンを入れ替えることができます。

自分で育てたポケモンでバトルできるなんてわくわくしますね!!

アイテム

ソース画像を表示

「アイテム」は課金やジムの防衛で手に入る「ポケコイン」を使うことで様々なアイテムを購入することができます。

「ポケコイン」とは「ポケモンGO内のお金」のことでゲーム内のショップで日本円を使って購入したりジム防衛のボーナスで入手することができます。

課金して入手する場合120円から購入することが可能です。

該当のカードを購入した後ポケモンGO内で「ポケコイン」を購入するとアカウントの残額が減って「ポケコイン」の購入が完了します。

残額はアカウントに保存された状態になっておりまた別の機会に「ポケコイン」を購入したり別のゲームに使ったりすることが可能です。

アイテムはモンスターボールやふかそうちの他ポケモンゲットに使う木の実や傷薬などがあり「ポケコイン」を使うことで買うことができます。

課金のメリット

ソース画像を表示 ソース画像を表示

課金をしてポケコインを使うことでこんなメリットがあります!!

<プレミアムレイドパスでレイド戦>

「プレミアムレイドパス」はショップで100ポケコインを使って購入できます。

「プレミアムレイドパス」は通常のレイドパスと違い複数枚所持することができるためレイド戦にたくさん参加したい方は購入しましょう。

<しあわせタマゴ購入でXP(経験値)が2倍>

「しあわせタマゴ」は獲得XP(経験値)が2倍になるアイテムです。

トレーナーレベルを効率良く上げるために使用します。トレーナーレベルが最大まで上がっていない人は「しあわせタマゴ」を購入するのがおすすめです。

<ふかそうちを購入して効率良くタマゴを孵化>

「ふかそうち」を購入することで1度に多くのタマゴを持ち歩けるようになりタマゴ孵化の効率が上がるのでタマゴからしか入手できないポケモンもいるので図鑑を埋めたい人におすすめなアイテムです。

その他にも「モンスターボール」や「ルアーモジュール」「おこう」など効率良くモンスターをゲットするためのアイテムや所持できる道具やポケモンの数を増やせるアイテムなどを「ポケコイン」で購入することができます。

課金をすることで効率もよくなるのでお勧めします。

ソース画像を表示

自宅やお出かけ先で自分だけのポケモンget!!してみませんか?

Pokémon GO

Pokémon GO

Niantic, Inc.無料posted withアプリーチ